Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
関係者枠 Free
FCFS
ソーシャルメディア枠 ※開催概要をご確認ください Free
FCFS
|
---|
Description
5G×トラベルテック:5Gテクノロジーが生む新たな旅行体験
かつて旅行といえば、旅行代理店で用意されたパッケージツアーを選択する事が一般的でした。 しかしその多くは一般的な旅行者の感覚でプランニングされており、様々な国籍や年齢、趣味嗜好の違う人々が求める体験とは必ずしも一致しません。
近年、FaceBookやインスタグラムなどのSNSの普及によりユーザーが旅先での体験を発信し、 旅行者の86%が「身近な人のSNS投稿」をきっかけに旅の目的地を選ぶという調査結果もあるそうです。
さらにはブッキングドットコム、Airbnb、エクスペディアなどのOTA(Online Travel Agency)、交通、配車、各種キャッシュレスなど、様々なサービスの登場により国内外問わず旅行者が自ら旅程や体験を選択する事が可能になり、旅行のあり方にも変革が起こりつつあります。
そんな中、観光庁は「観光は、真に我が国の成長戦略と地方創生の大きな柱である」との認識のもと、2020年には訪日外国人観光客4000万人、訪日外国人旅行消費額8兆円という大きな目標を打ち立てています。
2018年には訪日外国人観光客が3000万人を突破するなどインバウンド観光産業が着実に成長を遂げる一方で、 観光客を受け入れる側では、有名観光地でのオーバーツーリズムや、地方の観光地としての魅力を十分に発信出来ていないといった数々の課題が顕在化しています。 また依然として訪日外国人観光客は言語の壁や複雑な公共交通機関の乗り換え、通信環境の確保などに課題を感じています。
今回のイベントでは、大きな成長機会を持つインバウンド観光産業にフォーカスし、5Gなどのテクノロジーの利用により訪日観光客が感じている課題を解決し、また日本各地域の豊富で多様な観光資源を分かりやすく伝え、良質な体験 = ”おもてなし” を得てもらうにはなにが必要なのか。 そこに存在する新たなビジネスの可能性と共に、インバウンドに対する取り組みを行う国内のサービス事業者、サービスベンダーの皆様をゲストにお招きし、次世代の新たな旅行体験について議論を交わします。
開催概要
- イベント名:5G×トラベルテック:5Gテクノロジーが生む新たな 旅行体験 (2019年8月)
- 日時:2019年8月28日(水) 16時00分〜20時00分(受付15時30分より)
- 会場:ドコモR&Dサテライトスペース
- 費用:イベントは無料、懇親会は1000円
- 定員:80名
- 主催:株式会社NTTドコモ
- 運営協力:日本仮想化技術株式会社
「関係者枠」「一般枠」「ソーシャルメディア枠」の三種類の参加者枠で募集を行います。参加者枠の指定がない場合、「一般枠」でお申し込みください。申込者多数の場合、抽選となります。1つの会社から多くの参加申し込みをいただいた場合、参加者の調整をお願いすることがございます。
「ソーシャルメディア枠」:イベント当日に(可能なものは)ハッシュタグ #5gi をつけて各セッションをリアルタイムレポート、もしくは後日ブログ等でイベントをレポートいただける方のためのご招待枠です。お申し込みの際のアンケート該当項目に、FaceBook等のソーシャルメディアのアカウントや、ブログ等のURLをご記入ください。※アンケートにアカウント or URLの記載がない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます
取材を希望されるメディアの方は、connpass経由で取材希望の旨お問合せ頂くか、事務局アドレス( 5g-innovations-ml@nttdocomo.com )までご連絡ください。
イベント参加者の確認のためお名前と会社名/組織名を頂戴しております。また、懇親会に参加いただける方は「参加する」にチェックをつけてください。
受付はイベント会場入り口に設置いたします。受付手続きの際に、受付票と名刺を2枚、ご用意ください。
懇親会の受付はイベント会場内に設置いたします。参加費用はイベント会場にてお支払いください。
イベントプログラム
- 16:00-16:05:5Gイノベーションとは? (秋永@NTTドコモ)
- 16:05-16:15:インバウンドビジネスの課題整理(渡辺@5Gイノベーション事務局)
- 16:15-16:30:ドコモのインバウンドビジネスへの取り組み (藤岡@NTTドコモ)
- 16:30-16:50:ロケーションビッグデータ解析ソリューションとインバウンド対策支援事例 (株式会社ナイトレイ 様)
- 16:50-17:00:休憩
- 17:00-17:15:IoTによるおもてなし ~ヒトとモノを繋げるNEC Digital Concierge~ (日本電気株式会社 様)
- 17:15-17:40:5G時代の動画技術「TIG」-トラベル業界での最先端活用事例- (パロニム株式会社 様)
- 17:40-17:45:休憩
- 17:45-19:00:ゲスト登壇者での座談会
- モデレータ:渡辺@5Gイノベーション事務局
- 秋永@NTTドコモ
- 藤岡@NTTドコモ
- 森園様@日本電気
- 小林様、早川様@パロニム
- 山口様@ナイトレイ
- 安岡様@近畿日本ツーリスト
- 19:10-20:00:懇親会(スピーカーや参加者の皆様とご歓談ください。)
登壇者プロフィール
イベント当日資料及び動画
イベント資料は後日Slideshareにて公開予定です。
ロケーションビッグデータ解析ソリューションとインバウンド対策支援事例
IoTによるおもてなし ~ヒトとモノを繋げるNEC Digital Concierge~
5G時代の動画技術「TIG」-トラベル業界での最先端活用事例-
イベント動画は下記のYouTubeチャンネルで後日公開の予定です。座談会についてはイベント動画の公開を予定しておりません。
オンラインアンケート
オンラインアンケートをご用意いたします。今後のイベント運営のために皆様の声をお聞かせください。
【参加者アンケート】5G×トラベルテック:5Gテクノロジーが生む新たな旅行体験
その他
キャンセルに関して
ご参加出来なくなった場合には、お手数ですがconnpassの申し込みページにてキャンセル処理をお願い致します。
お問合せ
イベントについて不明点がありましたら、connpassの申し込みページにてお問い合わせのほどお願い致します。
5Gイノベーション広報サイト
本イベントシリーズ及び5Gイノベーションの活動についてはこちらのサイトをご覧ください。